2019.6.09
<Mt.富士ヒルクライム>きょう号砲 本番前に愛車点検

本番を前に愛車を点検してもらうレーサー=富士吉田・富士北麓公園
自転車関連企業など約70社がブースを構えた。自転車のメンテナンスコーナーでは、選手たちが本番を前に、メカニックと共に愛車の状態をチェックしていた。
特設ステージでは、イタリア1周自転車ロードレース「第87回ジロ・デ・イタリア」で総合優勝したダミアーノ・クネゴさん(イタリア)のトークショーがあった。クネゴさんは今大会のコース攻略のポイントについて「前半に頑張りすぎず、後半に力を振り絞ることが大切」などと語った。
元プロロードレーサーの今中大介さん(甲府市)が壇上でレースのポイントを語ったほか、自転車愛好家として知られる声優の野島裕史さんも出演した。公益財団法人富士山をきれいにする会(野口英一理事長)は会場内で啓発グッズを配り、環境美化を呼び掛けた。
9日のレースは、過去の記録などを参考に主催者が選んだ「選抜クラス」部門の選手を皮切りに、順次スタート。年齢や性別で分けた14のカテゴリーで、富士山5合目までの全長24キロ(標高差1255メートル)のコースでタイムを競う。
広告