2019.8.05
歴史、文化と自然テーマに観光講座
あすから県立大
山梨県立大は4日から10月20日までの計5回、県内の歴史文化、自然をテーマにした観光講座を開く。
講座は2007年から開いていて、今回は「山梨のユニークな歴史・文化と自然変遷」がテーマ。初回の4日は「富士北麓の世界文化遺産と鎌倉街道」、「富士山麓の洞穴-信仰と産業」をテーマに専門家が講演する。
2回目以降は富士山の地下水の特性やクニマス、県内の土砂災害、甲武信ユネスコエコパークの取り組みなどに関する講演を予定。最終回の10月20日は富士山の宝永火口や本栖湖などを視察する。
1~4回目は当日参加できる。5回目は定員に達したため募集を締め切った。
問い合わせは同大社会連携課、電話055(225)5412(平日のみ)。
(2019年8月3日付 山梨日日新聞掲載)
広告