2019.9.28
訪日客、宿泊施設を評価
丸栄(富士河口湖)が3位、旅情報サイト
世界的な旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」が訪日外国人に人気の施設などをまとめた「インバウンドレポート2019」で、山梨は宿泊施設の評価が3番目に高かった。「外国人に人気の日本の旅館ランキング」では、3位と16位に富士河口湖町内の旅館がランクインした。
同サイトに寄せられた日本に関する口コミのうち、「宿泊施設」について外国から投稿があったものについて、都道府県別に平均評価を集計。山梨は、5段階評価の平均が4.38で、長野、大分両県に次いで3番目に高い評価を受けた。「外国人に人気の日本の旅館ランキング」では「若草の宿 丸栄」が3位、「湖南荘」が16位となった。湖南荘は初めてトップ20にランクイン。「若草の宿 丸栄」は昨年の11位から大きく順位を上げた。
サイトを運営する企業の日本法人は「温泉旅館やリゾートホテルなど、単価が高い宿泊施設に泊まることの多い県が上位を占めている」と分析している。
このほか「外国人に人気の日本の観光スポットランキング」で、河口湖が18位、富士吉田市の忠霊塔が25位の評価だった。
在住国(地域)別に、同サイトでどの都道府県のページを閲覧しているかまとめたランキングで、山梨はタイで5番目、台湾で9番目に閲覧数が多かった。
運営会社の日本法人は「山梨は富士山などの観光資源を持つ強みがある。外国人観光を考える上での参考にしてほしい」としている。
(2019年9月26日付 山梨日日新聞掲載)
広告