2019.11.27
駅降りて街楽しんで
JR大月駅がリーフレット製作 観光やグルメスポット紹介
JR大月駅は、駅周辺の観光やグルメスポットを紹介するリーフレット「ぐるぐる おおつき探検手帳」を作った。駅で降りて街歩きをする参考にしてもらおうと製作。外国人旅行者向けに英語版と中国語版も用意している。
JRによると、大月駅の乗降客は甲府駅に次いで県内で2番目に多いが、東京や富士北麓方面に乗り換える人がほとんどで、通過駅となっている現状があるという。リーフレットは大月駅を観光の目的地にしてもらおうと若手駅員が考案した。
A3判の折りたたみ式でフルカラー。猿橋や笹一酒造、駅周辺の飲食店を紹介しているほか、大月市内に点在する桃太郎伝説ゆかりのスポットを掲載した。
リーフレットを持って各スポットを訪れ、スタンプを押してもらうと、手ぬぐいやボールペンが当たる抽選に参加できる。スタンプは、市や市観光協会などでつくる大月DMO推進協議会がガイドマップで案内している飲食店でも押してもらえる。
リーフレットはJR東日本の八王子支社と東京支社の主要駅で配布している。
(2019年11月25日付 山梨日日新聞掲載)
広告