2020.10.12
富士山をきれいにする運動、27日に終了奉告祭
常任実行委、教育団体など表彰へ
公益財団法人富士山をきれいにする会(野口英一理事長)は9日、富士河口湖・県立富士山世界遺産センターで、常任実行委員会を開いた。本年度の活動を締めくくる富士山環境美化清掃終了奉告祭について、27日午前11時から富士吉田・北口本宮冨士浅間神社で行うことなどを決めた。
本年度は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、7月に予定していた前期クリーン作戦を中止。9月の後期クリーン作戦は一般公募を行わず参加者の規模を縮小して行い、計10キロのごみを回収した。
常任実行委には富士山周辺の市町村や団体、企業から約20人が出席。本年度の富士山環境美化活動功労者として、子どもたちを対象に環境教育活動を行っている富士山アウトドアミュージアム(舟津宏昭代表)と、長年環境美化活動に取り組む富士河口湖町建設安全協議会(渡辺文美会長)に表彰状を贈ることを決めた。
来年度がきれいにする会の設立60周年に当たることから、記念事業を実施することも確認した。
(2020年10月10日付 山梨日日新聞掲載)
広告