2020.11.22
日本画家・伊東さん手掛けた40点並ぶ
東京都稲城市在住の日本画家伊東正次さんの個展が23日まで、南部町大和の近藤浩一路記念町立美術館で開かれている。
伊東さんは1962年、愛媛県久万高原町生まれ。多摩美術大大学院を修了した。日展特選などを受賞し、国内外で展示会を開いている。
麻紙に岩絵の具で描いた作品など40点を展示。月夜に照らされた富士山を描いた幅約7メートルのびょうぶ絵「月下富士山図屏風」や、日本三大桜の「三春滝桜」(福島県三春町)から着想を得たふすま絵、南部町万沢の西行公園から望む富士山を描いた作品が並ぶ。
入場無料。午前9時半~午後5時。問い合わせは同美術館、電話0556(62)9292。
(2020年11月20日付 山梨日日新聞掲載)
広告