2025.5.22

富士山をきれいにする運動 富士吉田で清掃開始奉告祭「大自然とわに守る」

「掃き初め」を行う参加者ら=富士吉田・北口本宮冨士浅間神社

 公益財団法人富士山をきれいにする会(野口英一理事長)は21日、富士吉田・北口本宮冨士浅間神社で、本年度の富士山環境美化清掃開始奉告祭を行った。周辺市町村や団体関係者ら約40人が参加。神事を行った後、野口理事長が「富士山の自然保護、環境美化の先駆者として、運動の輪がより一層広がっていくことを願い、活動を推進する」と奉告文を読み上げた。
 参加者の代表者が神職らからほうきや熊手を受け取り、境内を掃く「掃き初め」もした。富士吉田市の堀内茂市長は「半世紀を超える活動で、すばらしい自然や歴史、文化を楽しめる富士北麓となっている。これからも力を合わせながら、富士山の大自然をとわに守り抜いていきたい」とあいさつした。
 会によると、本年度の富士山環境美化クリーン作戦は、前期を8月2日、後期を9月12日に実施する。清掃活動にはこれまで延べ1万1644団体、145万3482人が参加。合計5401トンのごみを処理した。会が植樹のため、市町村に贈った苗木は8万8931本。

(2025年5月22日付 山梨日日新聞掲載)

広告
月別
年別