旧外川家住宅に「お休み処」
富士山の世界文化遺産の構成資産である旧外川家住宅を訪れる観光客が増加傾向にあることから、休憩や情報拠点として整備。
施設は木造平屋で、延べ床面積は約100平方メートル。トイレや土産品の売店のほか、休憩スペースを設けた。明治期の御師の町並みを再現したジオラマも展示。
旧外川家住宅や北口本宮冨士浅間神社がある、上吉田地区の街並みを散策、御師や神社の歴史などを紹介する「おし街さんぽガイドツアー」の申し込み・問い合わせも受け付ける。
また、富士吉田市観光インフォメーションセンターも併設。観光、イベントなどのパンフレットを提供。
所在地は富士吉田市上吉田3-14-10。富士急行線富士山駅から徒歩約10分。開館は午前9時~午後5時。
広告