1つ前のページに戻る

2002.6.21 所属カテゴリ: ふじさんクエスト / 自然 /

溶岩形状の特徴

 噴火で溶けたマグマが飛び散る際に「紡錘状火山弾」「パン皮火山弾」「牛糞(ふん)状火山弾」など、ある一定の形状を示す。

 直径1ミリ以上の破片が地表に衝突して扁平になったものを「溶岩餅(もち)」と呼ぶ。

 溶岩の内部にある気泡の中で、直径が10センチ以上あるものは「大型気泡」。

 さらにガスの圧力によって膨張し形成されるのが「ショーレンドーム」「ブリスター」。

 溶岩が固まる際に表面が水平方向の圧力で隆起したものを「プレッシャー」と呼ぶ。
広告