2019.7.05
所属カテゴリ:
チャレンジ3776メートル登山総合案内 /
登山の記念に /
ふじさんクエスト /
登山 /
富士山登山認定書
山梨県富士吉田市が、富士山吉田口登山道(吉田ルート)を麓から山頂まで登った登山者を対象に、夏山シーズンに発行している公式登山認定書。
認定書の申請書は吉田口登山道1合目手前の馬返し「お休み処」(営業期間・時間は要確認)で配布。申請には、申請書と写真(剣ケ峰や富士山頂上浅間大社奥宮の石碑など富士山頂とわかるものと申請者本人が写ったもの)が必要。申請書と写真を下記認定書発行場所で提示、提出すると、スタッフが写真確認の上で申請書を受理し、登録番号入りの登山認定書が発行される。
認定書発行場所は、
(1)道の駅富士吉田案内所[(一財)ふじよしだ観光振興サービス]
(2)富士吉田市観光案内所[富士急行線富士山駅隣接]
また後日、申請書と写真を郵送して提出する場合は、「(一財)ふじよしだ観光振興サービス 富士登山認定書係」に送付する(提出期限に注意)。
気象状況により「お休み処」が開設されない日、また開設時間外で申請書が手に入らない場合は、「お休み処」の写真(撮影日付加)を提出することで申請書に代えることができる。
2019年は、申請書の配布が7月1日~9月10日、申請書の受付・認定書の発行が7月1日~9月30日。なお、登山道が山頂まで開通していない期間は、8合5勺の山小屋「御来光館」前での撮影で可。
問い合わせは(一財)ふじよしだ観光振興サービス、電話0555(21)1000。
広告