2025.9.01

火祭り 神輿2基が帰還 富士吉田で「すすき祭り」

神輿を担ぎ、市内を練り歩く担ぎ手たち=富士吉田市上吉田

 富士北麓地域に夏の終わりを告げる吉田の火祭りの2日目を迎えた27日、富士吉田市上吉田地区ですすき祭りが開かれた。
 同市上吉田4丁目の「御旅所」に納められていた「明神神輿」と「おやま神輿」の2基が北口本宮冨士浅間神社に戻る行事。「勢子」と呼ばれる担ぎ手が神輿を担ぎ、市内を巡った。金鳥居前では「金鳥居祭」が行われ、観客が写真を撮るなどしていた。
 神輿は午後7時ごろに同神社に到着し、境内の「高天原」と呼ばれる場所を周回してから奉納された。ススキの玉串を持ち、神輿の後に続くと、商売繁盛や安産などの願いがかなうと伝えられていて、市民らも列に加わった。

(2025年8月28日付 山梨日日新聞掲載)

広告
月別
年別