2025.9.07
北麓の山、英語で紹介 富士五湖観光連盟がパンフ

富士山を登る際の注意事項なども掲載した英語版のパンフレット=富士吉田市新西原5丁目
富士五湖観光連盟は、外国人観光客向けに富士五湖周辺の山の散策コースを案内する英語版パンフレットを作った。連盟によると、外国人のトレッキング人気の高まりを受け、周知を強化する狙いがある。
パンフレットは、2018年に作った日本語の「富士山・富士五湖トレッキングNAVI」をベースに英語に翻訳した。富士山を含め、三ツ峠や杓子山など富士北麓地域の山の14コースを紹介。マップや所要時間も掲載している。
連盟によると、近年、地域の観光案内所などで、トレッキングコースに関する外国人からの問い合わせが増えていることから、英語版の作製を計画した。英語版では富士山の項目について、富士吉田市などが整備を進める麓からの吉田口登山道に特化した内容にしたほか、登る際の注意事項も掲載した。
全28ページで1万部作った。富士北麓地域の観光案内所や道の駅などに置いている。
(2025年9月4日付 山梨日日新聞掲載)
広告