山中湖文学の森
[所在地]山梨県南都留郡山中湖村 [見 頃]10月下旬~11月上旬 [樹 種]カエデ、シラカバ、ナナカマド、ブナ、カラマツ など
2019年8月16日
石割山ハイキングコース
[所在地]山梨県南都留郡山中湖村 [見 頃]10月中旬~11月上旬 [樹 種]ブナ、カエデ、ミズナラ、ウルシ など
2019年8月16日
吉田口登山者1万人減 7月10日~8月13日 集中緩和進む
環境省が22日までにまとめた7月10日~8月13日の富士山の登山者数によると、山梨、静岡両県の4登山道の登山者のうち、山梨県が今夏から初めて登山規制を敷いた吉田口から登った人の割合は53・2%で前年同期より5・6ポイン…
2024年8月26日
もみじ回廊
[所在地]山梨県富士河口湖町河口[見 頃]10月下旬~11月下旬[樹 種]樹齢100年を超えるカエデ など 河口湖北岸にある人気スポットの一つ「もみじ回廊」は、湖に注ぐ梨川沿いに整備され、樹齢100年を超えるモミジなど…
2022年10月24日
もみじトンネル
[所在地]山梨県南都留郡富士河口湖町 [見 頃]10月下旬~11月下旬 [樹 種]カエデ など
2019年8月16日
羽根子山(一湖台)
[所在地]山梨県南都留郡富士河口湖町 [見 頃]10月下旬~11月上旬 [樹 種]ブナ、カエデ、ナラ など
2019年8月16日
子どもが描いた富士山の絵展示 8月31日までQ-STA
富士吉田市内などの子どもたちが描いた富士山こども絵画展「ぼくのわたしの富士山」が31日まで、富士急行線富士山駅ビル「Q-STA(キュースタ)」で開かれている。 富士急百貨店(同市)が市内などの保育園や幼稚園に通う年中・…
2024年8月24日
県道富士宮鳴沢線
[所在地]山梨県南都留郡富士河口湖町 [見 頃]10月下旬~11月中旬 [樹 種]カエデ、ナラ、ブナ、ナナカマド、サクラ など
2019年8月16日
西湖畔
[所在地]山梨県南都留郡富士河口湖町 [見 頃]10月下旬~11月上旬 [樹 種]カエデ、ブナ、サクラ、ナナカマド など
2019年8月16日
野鳥の森公園
[所在地]山梨県南都留郡富士河口湖町 [見 頃]10月下旬~11月下旬 [樹 種]カエデ、シラカバ、ブナ、ナナカマド、サクラ など
2019年8月16日
西湖いやしの里根場
[所在地]山梨県南都留郡富士河口湖町 [見 頃]10月下旬~11月上旬 [樹 種]モミジ、イチョウ、ドウダン など
2019年8月16日
精進湖畔
[所在地]山梨県南都留郡富士河口湖町 [見 頃]10月下旬~11月下旬 [樹 種]カエデ、サクラ、ナナカマド、ブナ、ウルシ など
2019年8月16日
本栖湖畔
[所在地]山梨県南都留郡富士河口湖町 [見 頃]10月下旬~11月下旬 [樹 種]カエデ、サクラ、ナナカマド、ブナ、ウルシ など
2019年8月16日
鐘山の滝
[所在地]山梨県富士吉田市、南都留郡忍野村 [見 頃]10月下旬~11月上旬 [樹 種]カエデ、ナラ、ブナ など
2019年8月16日
三ツ峠ハイキングコース神鈴の滝周辺
[所在地]山梨県南都留郡西桂町 [見 頃]11月上旬~11月下旬 [樹 種]カエデ、サクラ、ナラ、カラマツ など
2019年8月16日
ゲート通過1万5331人 5~11日 11日は最多3260人
山梨県は13日、5~12日の富士山吉田口登山道5合目に設けたゲートの通過を許可した人数(速報値)を発表し、5~11日の1週間は前週(7月29日~8月4日)より223人少ない1万5331人だった。日曜の11日は3260人…
2024年8月16日
三ツ峠
[所在地]山梨県南都留郡富士河口湖町・西桂町・都留市 [見 頃]10月中旬~11月中旬 [樹 種]モミジ、ナラ、ブナ、トチノキ、ナナカマド など
2019年8月16日
猿橋
[所在地]山梨県大月市猿橋町猿橋 [見 頃]10月下旬~11月上旬 [樹 種]カエデ、ケヤキ、イチョウ、モミジ など
2019年8月16日
鹿留渓谷
[所在地]山梨県都留市 [見 頃]11月上旬~11月中旬 [樹 種]ケヤキ、コナラ、カエデ、ブナ など
2019年8月16日
市街地にクマ出没 富士河口湖
富士河口湖町船津で11日夜から12日朝にかけて、クマの目撃情報が相次いだ。同じクマ1頭が目撃されたとみられる。観光客が多い市街地で出没しており、町が注意を呼びかけている。 町と富士吉田署によると、11日午後9時50分ご…
2024年8月13日
登山者8万2092人11%減 7月 吉田口の割合低下
環境省が11日までにまとめた富士山の7月の登山者数は山梨、静岡両県の4登山道の合計で8万2092人で、前年同期より約11%減少した。静岡側3登山道が開山した7月10日から31日までの4登山道の登山者のうち、今夏から初め…
2024年8月13日
道志渓谷
[所在地]山梨県南都留郡道志村 [見 頃]10月中旬~11月中旬 [樹 種]ナラ、カエデ、シデ、フジザクラ、ブナ、ヌルデ、ウルシ など
2019年8月14日
秋山川流域
[所在地]山梨県上野原市秋山 [見 頃]10月下旬~11月中旬 [樹 種]カエデ、ブナ、ナラ、ヌルデ、ウルシ、モミジ など
2019年8月14日
明見湖・明見湖公園
明見湖は、山梨県富士吉田市小明見にある、湖面面積1万3640平方メートル。「ハス(蓮)池」とも呼ばれ、自生するハスは約2万株といわれている。見ごろを迎える8月には、湖面いっぱいに広がる葉の緑の上に、淡いピンクと白のグラ…
2021年6月21日